その場deパスタ(和風)を使ったアレンジレシピ 「揚げパスタの和風あんかけ」
鰹が効いた和風ダシ香る、やさしいあんかけです。
お好みで糸唐辛子をのせてください。
-
材料1食分
-
その場deパスタ
(和風)1袋 - 海老3尾
- 青梗菜1/2株
- にんじん1/4本
- ごま油大さじ1/2
- オイスターソース小さじ1
- 塩 黒こしょう少々
- 水溶き片栗粉大さじ1/2
- 揚げ油適宜
-
下準備
- あんで使用する湯を沸かす
-
揚げパスタを作る
- その場deパスタに同梱の粉末スープを取り出す。麺のみに湯150mlを入れ3分おき、湯を切る。
- フライパンに薄く揚げ油をひき180°Cに加熱する。1の麺をなるべく重ならないように入れる。カリッときつね色になるまで揚げ焼きにする。(3分前後)油を切る
-
あんを作る
- 海老は殻をむいて背わたを取り、塩、黒こしょうをする。青梗菜は食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、1の海老を炒めていったん取り出す。1のにんじんを炒め、しんなりしたら1の青梗菜を茎→葉の順に加えさっと炒め、海老を戻す。
- 湯150ml、その場deパスタに同梱の粉末スープ、オイスターソースを加え混ぜ、ひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- 揚げパスタを皿に盛り、4をかける。
- ※麺の水気を切る際は、キッチンペーパーでしっかりと水を切りましょう(油ハネ防止)
こちらのレシピもおすすめ
その場deパスタ
和風
使用のレシピ